HelioBlog

質の高い情報を読みやすく、をモットーに

スーパーやドラッグストアの電池の場所・売り場

f:id:HelioBlog:20180823030407j:plain

最近アルバイト先で電池の場所を聞かれることが多いので、電池の場所の傾向をお伝えします。

電池は、たいていレジの前にある

レジが3、4台以上の大型のスーパー、ドラッグストアの場合は、レジの前に置いてあることが多いです。

レジ前なので、入口の近くということですね。

レジに並んでいる時に手に取れるような場所に置いてあります。

事前に電池の種類を確認してから買いましょう。

 

ガムやライター、ろうそくなどの消耗品もその近くに置いてあります。

 

レジ前にないときは

コンビニくらいの小型の店だと、レジの前に置いていないこともあります。

そんなときは、電子機器コーナーを見ましょう。

 

これは店の中央のあたりにあることが多いです。

電池の他には懐中電灯、蛍光灯、電球、携帯の充電器、USBメモリ、SDカード、電源タップなどが置いてある店もあります。

 

ちなみに蛍光灯や電球を買うときは、電球そのものを持ってくるか、箱の写真を撮って店員に見せると話が早いです。

というより、何も情報がないと、型が合わない可能性があるので商品をお選びできません。

 

電池の需要急増?

今は夏休み・お盆休みの時期ですが、何か電池の需要が伸びるようなイベントやテレビ放送があったのでしょうか?

それとも夏休みの自由研究?

目的は分かりませんが、いつもの何倍ものお客様に電池の売り場を聞かれたので、記事にしました。